Philosophy を デザインで
世界へ届ける。
NEWS
お知らせ
2022 / 2 / 12 ホームページをリニューアル中。
2021 / 11 / 22 ブランディングコンペ(東急ハンズ様・TeaRoom様)にて最終選考にノミネートいただきました!
魅力を最大限に引き出し、 届けたい人に想いが伝わるデザインを紡ぎます。
Philosophiaは、ホームページといった「ウェブデザイン」を、一つ一つ丁寧に制作するアトリエです。
マーケティングを通して 商品やサービスに宿る魅力を最大限に引き出す。
デザインを軸としたクリエイティブの力で 「届けたい」人に想いが伝わり、「行動」を起こしてもらう。
この一連の流れをサポートするのが、我々の使命です。
マーケターとして培ってきた経験を活かし、『デザイナー』から一歩寄り添った、『チームメンバー』として同じゴールに向かい伴走していきます。

「意義」が伝わり、
「意志」を生み、
「意気」な世界へ。
デザインの本質は、「伝える」ためではなく「伝わり」、「動かす=意志を生む」ことにあると考えます。
Philosophia は、これからビジネスを展開しようと考えている「0→1」の方、「1→10」を目指しているすべての方の伴走者。
サービスに宿る「意義」を考え、デザインを通して「意志」を生み、「意気」な世界を共創できるお手伝いができればと思います。

Philosophia は、一人一人が商品やサービスに持つ「想い」をデザインとして可視化し、届けたい人が行動を起こすまでの一連の流れをつくるサポートをします。
それを可能にし、持続可能なビジネスとして発展させるのが、ブランド戦略・マーケティング戦略・マーケティング戦術を軸に行うクリエイティブ制作です。
デザインを支える3つの軸


01. ウェブサイト制作

サイト設計からディレクション、デザイン、実装まで承ります。LPはもちろん、コーポレートサイトやイベントサイト等、幅広く対応が可能です。
ヒアリングを詳細に行うことで、目的に合わせた提案をいたします。
※ Elementor (WordPress) を用いた実装となります。
04. 多言語対応

日本語のみならず、外国語版のウェブサイト作成やデザインも可能です。
多言語対応をすることで、お客様のサービスをより多くの人へお届けすることが可能になります。
対応言語:英語(要相談:中文、スペイン語、ドイツ語、フランス語)


神奈川県 横浜市出身。
2014年、慶應義塾大学商学部に入学。同時期から英字新聞学会に所属、記事執筆を行う。
在学中はドイツ政府奨学生としてケルン・ベルリンに長期留学を果たし、マーケティングを体系的に学ぶ。
卒業後はカメラメーカーに新卒入社し、新規事業のマーケティングを担当し、
① ウェブサイト改善プロジェクト
② 総フォロワー13万人以上のSNS運用・バナー制作
③ プレスリリース執筆
の3つを主軸に活動。
2021年よりwebデザインスクールにてデザイン、マーケティングを中心に学習を開始。
2022年より、アトリエ Philosophia を開設。
MESSAGE
新卒入社した会社では、マーケティング業務の一環でデザインを自作する機会が増え、マーケティング思考をデザインに「落とし込む」ことの重要さを実感していました。
そんな中、マーケティングデザイナーに転身したいと思ったきっかけは、ピアノ教室を営む母からの「集客ってどうすればいいの?」という何気ない相談でした。
リアルとデジタルが融合し、選択肢が無限のように広がっている現代。
「挑戦したいけど、どこから手をつけよう…」そんな悩みや課題を抱える方々は数多といると思います。
そして、そうした一つ一つの挑戦が積み上げられてきたからこそ今の社会、文明がある。
デザインを通じて十人十色の挑戦と真摯に向き合い、最終的にその挑戦が誰かのワクワクやドキドキという「幸せ」を生むお手伝いができれば嬉しいです。